garden (ガーデン)

ヴィンテージのものだけではなく、レギュラーアイテム(定番もの)まで幅広く取り扱い、古着は初めてという方でも楽しんでもらえるようなアイテムを心掛けてます。 特に刺繍もの。個性の強い商品。変わった形のもの。ゆるいサイズ感のラインナップがおすすめ。
SPIA sport (スピアスポーツ)

中崎町にあるストリート系の古着屋です。店舗の場所は中崎町SPIA本店の2Fです。
pug (パグ)

あらゆる分野のカルチャーが、 入り混じる隠れ家でありながら、 1点1点スタッフが選び抜いたモノを提供致します。
Salvage (サルベージ)

レギュラーからビンテージまで幅広くご用意しています。
BARR vintage select store (バール)

ヨーロッパやアメリカで買い付けされた古着はレディ―スがメイン。 シンプルで大人の方でも着やすいアイテムが多く並ぶ。 新商品は公式Instagramにて一部紹介しているが、人気ですぐに売れてしまうアイテムも多いとの事。 中でもvintageのドレスシャツやvintageのリーバイスは多く取り揃えている為、探している方は是非足を運んでいただきたい。
Pigsty a⇄z STORE(ピグスティ a⇄z ストア)

古着屋が密集する中崎エリアの北側に、ミナミの名物店『ピグスティ』がオープン。“全てが揃う”というコンセプトの『Pigsty a⇄z STORE』は、今まで展開してきた店舗とは異なる80年代から90年代に流行したヒップホップやストリートファッションも意識しつつ、独自性を取り入れたスタイルが楽しめる内容に。
Pigsty (ピグスティ) 梅田店

アメリカから買い付けて来た厳選されたアイテムは、老若男女が楽しめるアメカジスタイル。 各時代のファッションシーンを捉えながらピックされたグッドレギュラーから、1点物のヴィンテージまで豊富なラインナップはいつ訪れても欲しいものが見つかる名店。 古着ビギナーからコアなファンまで幅広く支持を集める、関西を代表する老舗古着屋。
marche (マルシェ)

中崎町のはしっこ、新しい感性を持つUSEDショップが集まるお洒落ショップが集うサクラビルで、「古着ってやっぱりおもしろい!」と感じさせてくれる古着マルシェ。 シンプルながらもTシャツは遊び心あるロゴが入っていたり、誰ともかぶらない1着が見つかる名店。柔らかな雰囲気が魅力のヨーロッパ古着を、ひとつ一つ時間をかけて探したい。
Ruin (ルイン)

レギュラーからヴィンテージのモノまで幅広く取り扱いしており主に70s~90sのアイテムが豊富
YAMA STORE (ヤマストア)

You And Me And... fantastic store !! ユニークでナイスな古着とデザイナーズブランドそして小物を取り揃えているお店です。
TAD (タッド)

’70~’80sの色鮮やかでワールドワイドな古着が所狭しと並んでいる。30代オーバーにはレトロに見え、20代には新鮮に映る。そんなユニークなアイテムは、着こなしに一つ取り入れるだけで個性的に。
TAU (タウ)

従来の「Used Clothing Shop」ではなく、アート感覚を大切にした「Select Clothing Shop」を目指しています。バイヤー、スタッフが「面白い」「カッコいい」と直感的に感じたアイテムのみをセレクト。店内ディスプレイ・商品構成を「ひとつのアート作品」と捉えて店づくりをしています。
古着屋 ケチャップライス
商品一点一点オーナー自ら厳選し買付 セレクトしております。
Orange (オレンジ)

アメリカの都市オレンジカウンティをイメージした店内は オレンジの香り漂うアットホームな空間です。 レースや小花柄など細やかで印象的なデザインの アイテムが多く、スタイリングをガーリーに仕上げてくれるモノ ばかりです。
PARAMEXICO (パラメヒコ)

コンディションの良い、良質な古着を低価格で揃えています。
spia (スピア) セレクト

SPIAレディース♥︎ 2店舗目♥︎ブランド古着、置いてます。
GHIBELLINA (ギベリーナ)

大人が着るモードなヴィンテージスタイル。状態の良いものだけをセレクトし、ヴィンテージなのに新しい、上質の一点ものを見つけていただけるショップです。
Born in N.Y. (ボーンインニューヨーク)

東海岸を中心とした1点モノのアイテム. ショップ名の由来となったNYへと足を運び、東海岸らしい都会的なUSEDを買い付ける。確かな個性と、確かな審美眼により、厳選された商品の中から、お客様それぞれの個性あるスタイル作りを提案します。
LOWECO by JAM 中崎町店

LOWECO by JAM(ロエコ バイ ジャム) JAMが本当に"良い"と思える古着を、更に身近な 「ファッション」「カルチャー」として、もっと気軽に、もっと 自由に、もっと楽しんでいただける様に、JAMか ら、"もう一つのストーリー"として、出来るだけ安価で 楽しめるお店、LOWPRICE & ECO SHOP『LOWECO by JAM』が生まれました。 ショップ名は普段からUSEDファッションを楽しむこと が、結果的にECOに繋がる古着屋さんにしたいという 想いから、LOW PRICEでECO、「LOWECO(ロエコ)」と名付けました。
LOVE BUZZ (ラブバズ)

spia (スピア) レディース店

大阪市梅田・中崎町のとあるアパートにある古着屋さん。
レトロ古着ランデヴー

中崎町からは少し歩きますが隣駅、天神橋筋六丁目駅から北へ4分ほどのレトロなビルの2Fでまったりのんびり営業しております★60's~80'sのレトロでモダン、サイケでキュッチュな古着・雑貨・アンティークコスチュームジュエリー等を取り扱っております♪
McCANDRESS (マッカンドレス)

英国を中心としたヨーロッパで買付けした古着がベースです。 売れない放浪画家のアトリエをイメージした店内には海外放浪時代の 写真や絵も展示しています。 ご来店して頂いたお客様にはそんな商品達を空間の一部として 手に取って頂く、というのが当店のコンセプトです。
fethers goffa (フェザーズゴッファ)

有色 (ゆうしょく)

古着&リメイク ハンドメイド品扱ってます 古着は外国等から仕入れています。
TAGOMAGO CLOTHING(タゴマゴクロージング)

イギリスを中心としたヨーロッパ古着を現地で仕入れしています。 現代の服ともバランスよく混ざり合うもの、また音楽、ユースカルチャーとlinkしたバックボーンが見えるものがショップのコンセプトの2本柱です。
vivie(ヴィヴィー)中崎町店

2Fの『vivie』は、トレンド~ヴィンテージまでを幅広くセレクトし、レディースアイテムだけではなく女子が着て可愛いメンズアイテムも豊富な現在進行形の“カワイイ”を提案。また、“ビル丸ごとピグスティ”といった大きな空間を活かし、3Fのフリースペースでは様々なイベントが今後は開催されるとか。こちらも要チェック。
出典:https://comepass.jp/article/post-64757-3/
SHOP band (ショップバンド)

新旧様々なデザイナーズ古着をメインに、ジャンルレスにセレクトしたメンズ・レディースアイテムを販売しております。
egch (エグチ)

ジャンルや年代にとらわれず、店主が見て着てアリと感じるあらゆる物をあらゆる国で買い付けています。 面白レギュラーからヴィンテージにサブカル寄りアイテムも。 提案しているのは、自立したファッション、です。
raum(ラウム)

昔ながらの街並みが揃う大阪・中崎町の古着屋。 大学生オーナー自ら1点1点、状態・デザイン・シルエットなどすべてに拘った古着をコレクションラインを意識しコンテンポラリーなお洋服として合わせやすいようにバイイングしております。 好きな服に囲まれ、たくさんの方と服を通して繋がりたい。 そんな思いを込めて・・・
NanD room704 (ナンドルームナナマルヨン)

RiceBowl (ライスボウル)

GRAPEFRUIT MOON (グレープフルーツムーン) 梅田HEP FIVE店

clarisse (クラリス)

KarensRoom(カレンズルーム)

大阪 中崎町 サクラビルにある古着屋です。 古着 ヴィンテージ オリジナルリメイクハット を販売してます。
RAIN DOGS (レインドッグス)

USAレギュラー古着から、ヴィンテージ物、ハイブランド古着まで、幅広く取り扱っています。また、ドレスシューズには、力をいれており、随時、100足以上は並んでおります。また、程度にもこだわって仕入れしてるので、古着に抵抗のある人にも来てもらいたいです。
BOW&ARROW (ボーアンドアロー)

大阪中崎町に店舗を構え20年の老舗ヴィンテージ&セレクトショップ ”BOW & ARROW” 。高品質を見極める審美眼とセレクト力で素晴らしいアイテムと世界観をお届けいたします。
spia (スピア) 本店

大阪府、梅田・中崎町にある古着屋さん。Euro/Us/ハイブランドのUsed Itemをセレクトして販売しております。
green pepe (グリーンペペ)

1970年代の商品を中心に取り扱っています。欧米のデザインに影響を受けつつ独自進化したレトロポップな国産品の家具、キッチン用品、古着、ワンピース、雑貨等々。特に古着、ワンピースは国産品にこだわっております。 キッチン用品(グラス・食器類)の多くはデッドストックです。 懐かしさとともにデザイン性に富んだ製品に触れる機会にしてみてください。
AURA 本店 梅田

新商品は公式Instagramにて一部紹介しているが、人気ですぐに売れてしまうアイテムも多いとの事。 中でもvintageのドレスシャツやvintageのリーバイスは多く取り揃えている為、探している方は是非足を運んでいただきたい。
tex (テフ)

現在 META, tex, RAYの3店舗をかまえ、京都発のメタフィジカ「METAPHYSICA」を筆頭に、ドメスティックブランド、インポートブランド、USED ITEMなどを展開する。
Lila (リイラ) 中崎本店

宝物のようなヴィンテージアイテムやセレクトアイテム、繊細なレースやボタン、リボン、布などの手芸用品や、アパレル、雑貨、アクセサリーを中心に揃えています。コンセプトは「ヴィンテージを中心に旬のブランドとのコーディネートやリメイクなどOLD&NEWのMIXスタイルを少女みたいに自由な感性で楽しめるショップです。
LOWECO by JAM HEP FIVE店

JAMが本当に"良い"と思える古着を、更に身近な 「ファッション」「カルチャー」として、もっと気軽に、もっと 自由に、もっと楽しんでいただける様に、JAMか ら、"もう一つのストーリー"として、出来るだけ安価で 楽しめるお店、LOWPRICE & ECO SHOP『LOWECO by JAM』が生まれました。 ショップ名は普段からUSEDファッションを楽しむこと が、結果的にECOに繋がる古着屋さんにしたいという 想いから、LOW PRICEでECO、「LOWECO(ロエコ)」と名付けました。